家庭用の神棚「藤本木工芸」家庭用の神棚「藤本木工芸」

– 創業元禄<1700年>時代 –

日本全国から大社造りの神棚の注文頂いております日本全国から大社造りの神棚の注文頂いております

藤本木工芸イメージ藤本木工芸イメージ
藤本木工芸イメージ藤本木工芸イメージ

私たち藤本木工芸は江戸時代の初めに、出雲大社の専属桧物職(ひものしょく)として創業しました。
桧物職とは 檜・杉を材料として木具類を作る職業のことです。
出雲大社からの依頼で宮を制作する傍ら、家庭用の神棚などもお作りしています。
現在では12代目の藤本剛を中心として、お作りしたお宮を全国の皆様へお届けしております。

私たちのこと

About us
藤本木工芸
藤本木工芸Fujimoto mokkougei
300年の歴史と伝統を受け継いだ
あなたの心に”木のぬくもり”を…
大社造りの”お宮”を心をこめて造ります。

島根といえば”出雲大社”。縁結びの神様で名高い出雲大社のお膝元で、家庭用の”お宮様(御霊様)”をつくり300年になる藤本木工芸のことをご紹介します。

藤本木工芸について

歴史と物語History and story
藤本家文書の性格

子々孫々にわたって権利を主張できるように、家業保全の目的で作成され、かつ大切に保存されてきた書物をご紹介しております。封建時代の権力や意争相手に権利を侵害されないために、藤本家の先祖が頑張った足跡とも言えるものです。

歴史と物語のページへ

歴史と物語

十二代目 藤本剛について

12th generation
出雲大社の専属桧物職
江戸時代の始めから出雲大社の専属桧物職(ひののしょく)として続いてきた藤本家の12代目藤本剛のご紹介。

十二代目 藤本剛について

製品

Product

大社造りについて

Taisha-zukuri

出雲大社について

about Izumo-Taisya
出雲大社(いづもおおやしろ)について
出雲大社があっての藤本木工芸。私たちにとってなくてはならない存在であり、縁結びでも有名な出雲大社の社殿や正しい参拝の仕方について。

出雲大社についてのページへ

お問い合わせ・ご注文

Contact
お問い合わせ・ご注文
一般的なお宮の高さは35~55cm、横幅30~50cm、奥行き24~45cm程度です。
ご希望の大きさ、飾りつけなどをお聞きした上で丁寧にお造り致します。
なお、納期は1~2か月頂きますのでご了承ください。

0853-53-2514

お問い合わせ・ご注文 お問い合わせ・ご注文